保管庫(Vault)を新規作成するのではなく、すでに作成済みのディレクトリ(フォルダ)を保管庫として開く方法をメモしておきます。
やり方は簡単。
まず、画面下の保管庫から

「保管庫を管理…」をクリック。
(ちなみに、メニューから File → Open Vault… と進んでもOKです)

【保管庫としてフォルダを開く】の「開く」をクリックします。

あとは、開きたいディレクトリ(フォルダ)を選択して開くだけです。

これで選択したディレクトリ(フォルダ)を保管庫として開くことができます。

保管庫(Vault)を新規作成するのではなく、すでに作成済みのディレクトリ(フォルダ)を保管庫として開く方法をメモしておきます。
やり方は簡単。
まず、画面下の保管庫から
「保管庫を管理…」をクリック。
(ちなみに、メニューから File → Open Vault… と進んでもOKです)
【保管庫としてフォルダを開く】の「開く」をクリックします。
あとは、開きたいディレクトリ(フォルダ)を選択して開くだけです。
これで選択したディレクトリ(フォルダ)を保管庫として開くことができます。